妻鹿漁港東防波堤

釣り場 概要

妻鹿漁港東防波堤は、姫路市白浜町に位置する釣りスポットで、地元では「赤灯台」の愛称で親しまれています。
姫路バイパスや市街地からのアクセスも良く、防波堤入口付近には、無料の駐車場が整備されているため、特に週末や祝日には多くの釣り人で賑わいます。

防波堤は赤い灯台が目印となっており、外海側にはテトラ帯が広がっています。
ただし、防波堤の外向き(テトラ側)は立ち入り禁止となっているため、釣りを楽しむ際は内向きエリアでの釣行となります。
防波堤の先端付近は船の往来も少なく、比較的足場も安定しているため、初心者でも落ち着いて釣りができる環境が整っています。

妻鹿漁港の構造上、外海と港内をつなぐ出入口が狭いため、回遊魚が一度港内に入ると長く滞留しやすい傾向があります。
これにより、時期によっては高い釣果が期待できるのもこの釣り場の大きな魅力です。

季節によって狙える魚種も多彩で、春にはチヌが産卵のために集まるため、エビ撒き釣りやフカセ釣りで大型を狙う絶好のシーズンとなります。また、春のエギングではアオリイカの好釣果も期待できます。

夏に入ると、サビキ釣りでアジやイワシ、サバなどが数釣りできるほか、表層を回遊するサヨリも狙い目です。
さらに、夏後半から秋にかけてはツバスやハマチといった青物の回遊が本格化し、ショアジギングやカゴ釣りでスリリングな釣りが楽しめます。

秋には引き続きアジやサバの好調な釣果が続き、エギングでアオリイカやタコを狙う釣りも盛んになります。
冬場はカレイを投げ釣りで狙うほか、メバルやガシラといった根魚も堤防際で楽しめるターゲットとなります。

釣り方としては、春から秋にかけて特に人気なのがサビキ釣りです。
初心者でも手軽に始められ、アジやイワシを数多く釣り上げることができます。
ちょい投げ釣りでは、キスやハゼ、カレイを狙うのに最適で、防波堤周辺のポイントを探りながら楽しむことができます。
さらに、チヌをターゲットにしたフカセ釣りや落とし込み釣りも盛んで、地元でもチヌの魚影が非常に濃いエリアとして知られています。
青物をターゲットにしたショアジギングや、アオリイカを狙うエギングもハイシーズンには盛り上がりを見せます。

安全面では、滑りにくい靴の着用やライフジャケットの装着が強く推奨されています。
特に防波堤先端や、荒天時には十分な注意が必要です。

また、漁業関係者への配慮、釣り場のマナー遵守、ゴミの持ち帰りといった基本的なマナーを守りながら、気持ちよく釣りを楽しみましょう。

赤灯台がシンボルとなっている妻鹿漁港東防波堤は、四季を通じて多彩なターゲットを狙える魅力的な釣り場です。
初心者からベテランまで幅広い釣り人に愛され、訪れるたびに新たな釣りの楽しみが広がる、姫路を代表するフィールドのひとつです。

釣り場 詳細

妻鹿漁港東防波堤|釣り場Navi

無料駐車場あり

妻鹿漁港にある水門の近くに、広々とした無料の駐車場と自販機もあります。

防波堤入口付近

駐車場から水門の方向へ向かうと、川沿いに入口があります。手前には船舶が係留されたマリーナがあり、そこを抜けると赤い灯台が目印の釣り場が見えてきます。

妻鹿漁港東防波堤|釣り場Navi

釣り場付近の様子

防波堤際には基礎の石が入っていて、水深はやや浅めです。およそ3〜5メートル先から、なだらかな駆け上がりが続いています。

妻鹿漁港東防波堤|釣り場Navi

パイル状の突堤あり

防波堤の中央付近には、パイル形状の突堤が設置されています。
このパイルの水中部分にはチヌが寄り付き、柱に付着したフジツボやイガイなどを捕食する姿が見られます。
パイル周りは、エビ撒き釣りやフカセ釣りの好ポイントとなっており、狙い目の一つです。
※なお、突堤にはフェンスが設置されており、立ち入りはできないのでご注意ください。

妻鹿漁港東防波堤|釣り場Navi

養殖棚にご注意

防波堤の前に養殖棚が設置されていることがあります。
棚周りはチヌが集まりやすく好ポイントになりますが、
係留ロープや沈みロープに仕掛けが絡まないよう、十分に注意しましょう。

妻鹿漁港東防波堤|釣り場Navi

防波堤先端付近

先端付近は潮通しが良く、漁港の入口にもなっています。
船舶の往来もあるため、ライントラブルに注意して釣りを楽しみましょう。

妻鹿漁港東防波堤の詳細情報

名 称妻鹿漁港東防波堤
ここで釣れる魚種アジ・イワシ・サバ・サヨリ・メバル・ガシラ・ベラ・キス・カレイ・アイナメ・サンバソウ・キビレ・チヌ・ハネ・スズキ・アナゴ・タチウオ・サゴシ・ハマチ・メジロなど
トイレなし
コンビニ
駐車場

あり・なし
安い駐車場を検索して事前に予約!特P(とくぴー)

日の出・日の入り
その他の情報釣り場は、きれいに利用しましょう。

詳細MAP

アクセス

◆姫路バイパス「姫路東ランプ」から 妻鹿漁港 駐車場まで約10分 Google MAP

潮汐情報

タイドグラフ
  1. 大蔵海岸公園・アジュール舞子・舞子公園の一部立ち入り制限解除について

    【2025年最新情報】大蔵海岸・舞子公園・アジュール…

  2. 漁港釣り禁止?|釣り場Navi

    漁港での釣り利用に関することを調べてみました

  3. 尼崎西防波堤|釣り場Navi

    尼崎西防波堤(丸島防波堤)の釣り場情報22.01.19

  4. 南芦屋浜 南緑地(ベランダ)一部釣り解禁情報

  5. 甲子園浜|釣り場Navi

    甲子園浜海浜公園 東護岸の釣り場情報-2022.09.08

  1. 雨の日に釣りができる場所

  2. 舞子公園|釣り場Navi

    ファミリーで楽しめる釣り場TOP3

  3. 電車で行ける駅から近い海!大蔵海岸の釣り場のアク…

  4. 南芦屋浜ベランダからキャナルパークまでのようす19.…

  5. 南芦屋浜ベランダのようす19.06.19


天気予報

+11
°
C
H: +11°
L: +
神戸
月曜日, 08 3月
週間天気予報を見る
+13° +13° +15° +13° +16° +17°
+ + + +11° +11° +10°