明石海峡の潮流の恩恵を受ける釣り場の中では、林崎漁港や明石新波止と肩を並べる好釣り場で、秋には大型の青物が狙える人気の釣り場です。
広大なベランダと大波止の2つの防波堤から形成された大型漁港の林崎漁港は、潮通しの良さも抜群の好釣り場で大型カレイの実績も多数あり!ファミリーフィッシングからベテランにかけて人気の釣り場です!
朝霧川の河口を中心に左右に別れる広大な釣り場です、「砂浜エリア」と「磯浜エリア」に分けられています。 朝霧駅前と交通の便もよく、近くに釣具屋もあり駐車場やトイレも完備されたファミリーフィッシングにもおすすめなポイントです。 眼の前が明石海峡なので潮通しもとても良く、釣れる魚種のマダイやブリなどの大物も上がる実績のある釣り場です。
明石市役所の裏にある整備されたベランダの釣り場です。トイレや駐車場も完備されたファミリーフィッシングにもおすすめの釣り場です。手前に捨て石などがありますが、飛ばしウキ等を使えば良型のアジやイワシなどが狙えますまた、チヌやアオリイカなどの実績も高くルアーマンにも人気のスポットです。
明石市水産試験場跡から少し西に移動したところで、明石港に向かって突き出ている防波堤です。灯台周りは、水深もあり、メバル・ガシラの根魚やアオリイカ、舟道を狙ったカレイ釣りなどが楽しめます。
旧波門崎燈籠堂から沖へ白灯台と赤灯台が伸びている防波堤の一つです。小じんまりとした漁港の入口付近にある赤灯台の周りは水深が浅いものの、テトラの際からねらう根魚やアオリイカなどの格好の釣りスポットになっています。
明石港のシンボルでもある旧灯台。石造りの灯台の周りは足場もよくファミリー向けの釣り場となっています。白・赤、両灯台の防波堤のテトラは、中・上級者も楽しめます。週末などはよく賑わうポイントです。駐車スペースもあり!
旧波門崎燈籠堂から沖へ白灯台と赤灯台が伸びている防波堤の一つです。 白灯台側はジェノバラインなどの中型高速船の出入り口となっており。潮通しもよく水深もあるポイントです。
かつては一文字だった防波堤が陸地と繋がり大波止になったことから呼ばれている防波堤です。 沖合の明石港西外港沖防波堤と手前の護岸ベランダが釣り場となります
明石海峡大橋周辺にある釣り場です。 広大な釣り場は、豊富な魚種が釣れるほか、足場もよく公園内には駐車場やトイレも完備しています。
マリンピア神戸のすぐ隣りにある漁港です。近辺では最大級の漁港となっており、お気には一文字も人気のポイントとなっています。メバル・ガシラ・アコウ・などの根魚やグレ・チヌ・カレイなどの実績も多い釣り場です。
平磯海づり公園と塩屋海岸の間にある静かな釣り場です。
須磨浦公園前から平磯ベランダ付近までの海岸沿いの砂浜を中心とした釣り場を紹介しています。
塩屋漁港は潮通しも抜群! 根魚やアオリイカの実績も濃い釣り場のうえに塩屋駅からも近いので電車釣行派の方におすすめの釣り場です!
塩屋海岸から須磨海づり公園を中心に須磨浦漁港までのサーフ(砂浜)の釣り場を紹介しています。
JR須磨駅からもすぐにある、須磨浦漁港は。須磨ビーチの隣りにある小さな漁港です。 電車で手軽に行ける釣り場は、アジやイワシ・ベラ・カレイ・キスなどの魚を手軽に釣って楽しめる足場の良い釣り場のため、ファミリーフィッシングにもおすすめの釣り場です。
赤穂市坂越湾に面したとてもロケーションの良い釣り場です。
2019.12.02
2019.10.09
2019.08.22
2019.06.22
2019.06.01
2019.03.20
サイト内検索|魚種や釣り場、地名などで検索できます!