釣り場 概要
淡路島の西側に位置する鳥飼漁港は、五つの防波堤が特徴的な、アングラーにとって楽しめる釣り場です。
外海に面したテトラ帯は、根魚やチヌ、青物、アオリイカなどの多様な魚種が集まるスポットで、経験豊かなアングラーには理想的な場所です。
ただし、足場が不安定なので、初心者や安全を重視する方は注意が必要です。
一方、港内部は家族連れにも安心して楽しめる釣り場で、アジやイワシ、ベラなどの魚を釣ることができます。
また、夏から秋にかけてはキスやアナゴ、タチウオ、ハマチ、サゴシなどの釣果が期待できます。
テトラ帯では、ガシラやメバルなどの根魚が豊富で、特にガシラは魚影が濃いことで知られています。
季節によっては、チヌやカンダイなどの大型魚を紀州釣りやフカセ釣りなどで楽しめます。
ルアーフィッシングでは、夜のスズキや日中のメッキ、ヒラメ狙いが面白く。ライトゲームでは、メバルの釣果も期待できます。
川沿いではスズキやチヌが狙えるなど、鳥飼漁港は初心者から上級者まで、あらゆるアングラーに適した釣り場となっています。
ただし、トイレが近くにないため事前にチェックしておく必要があります。
釣り場 詳細
鳥飼漁港の中央護岸付近のようす
鳥飼漁港は、中規模クラスの漁港でああるものの、比較的ひっそりとした静かな環境の漁港です。
写真の中央付近から左右に各防波堤に行くことができます。
防波堤①
漁港中央の護岸から橋を渡る、珍しい防波堤です。
この防波堤の周りは基礎が入っており水深は浅目です。
内側は、漁船の係留場になっているため、あまり釣りはおすすめできません。
防波堤①の中央付近
外向きに関しては、5mほど先からカケアガリになっています。
水深は浅いものの、スズメダイや根魚などが狙えます。
また、クロダイも寄り付くので、カケアガリを狙ったフカセ釣りなども楽しめます。
防波堤③
鳥飼漁港の中で一番沖に面した、潮通しの良い防波堤です。
港内でも、最長の防波堤で約380m程あります。
灯台周りの潮通しの良さは抜群です。
荒天時は波の影響が大きい為か、ぎっしりとテトラが入っています。
正式名称は「鳥飼港沖防波堤」
防波堤③テトラ際のようす
テトラの形状がよくある「テトラポッド」ではなく「三柱テトラ」と呼ばれる形状のテトラなので足場が不安定になっています。
また、メバルやチヌ、アオリイカなどの根魚が集まる魚礁としても機能しており好ポイントとなっています。
※釣りの際にはライフジャケットを着用しましょう
防波堤③
防波堤全体のようす。
内向きは足場もよく広々しているので、のんびり釣りも楽しめます。
サビキ釣りやちょい投げ、ウキ釣りなど色々な釣りが楽しめます。
チヌやカンダイなどの大物の魚影も濃いポイントにもなっています。
防波堤④
鳥飼漁港の北側に当たる沖防波堤。
鳥飼港沖防波堤と同様に潮通しの良いポイントです。
沖向きはテトラがたくさん組まれています。
※釣りの際にはライフジャケットを着用しましょう
防波堤④全体のようす
こちらの防波堤も内向きは足場もよく釣りやすくなっています。
鳥飼川の河口などの影響もあり底は砂地となっている所が多いです。
キス、カレイなどの釣りはコチラがおすすめです。
防波堤④から防波堤③を望む
沖向きにかけては、相当数のテトラがぎっしり組まれており、一帯が好ポイントになっています。
足場に注意しながら釣りを楽しんでください。
※釣りの際にはライフジャケットを着用しましょう
Youtube版 釣り場Navi
鳥飼漁港の詳細情報
名 称 | 鳥飼漁港 |
ここで釣れる魚種 | アジ・イワシ・サバ・サヨリ・サンバソウ・スズメダイ・ガシラ・メバル・ベラ・グレ・チヌ・スズキ・カンダイ・キス・カレイ・ヒラメ・アナゴ・アオリイカ・ケンサキイカ・タチウオ・サゴシ・ハマチ・メジロなど |
トイレ | サンセットパーク五色 夕日が丘公園 みどりの道しるべ 角川公園 |
コンビニ | ローソン 慶野松原店 |
駐車場 | 各所に駐車スペースあり |
日の出・日の入り | |
その他の情報 | 釣り場は、きれいに利用しましょう。 車の駐車など、漁業関係者の作業の妨げにならないようにご注意ください。 |