尼崎西防波堤です。愛称では、丸島防波堤とも呼ばれているようです。周年通して、エビ撒き釣りやフカセ釣りの人気スポットになっていて、チヌやハネ、スズキの釣果実績の高いところでもあります。
全長約120m程の小さな防波堤です。 写真左手は手前が敷石があり少し浅くその先が駆け上がりになっています。 右側はテトラが敷き詰めてありますが緩やかに深くなっています。 この釣り場はチヌやハネの釣りがメインですが、アジ、イワシ、サヨリなどもシーズンによっては回遊があり楽しめる釣り場でもあります。
防波堤先端付近です。 ここは、比較的空いている堤防で、どこも好ポイントなので、釣座にはあまり困らないです。
堤防入口付近です。 ハシゴを登って侵入する形になっています。
車はご覧のように1列に止めるのが暗黙のルールとなっています。道路にはトラックなどが往来するため止めないでください。
駐車場の先端付近のようすです。 ここでもチヌの姿が上から見かけることがよくあります。
尼崎西防波堤 〒660-0087 兵庫県尼崎市平左衛門町
阪神高速5号湾岸線「尼崎末広」出口「末広1丁目」の信号を左折のち直進。突き当りを左折。側道を上がり堤防の道へ直進。「海釣り公園入り口」の青い標識の交差点を左折のち突き当りが現地。
尼崎末広インターからのルート(GoogleMap)
阪神電鉄「武庫川駅」より徒歩40分
2019.12.24
2019.12.02
2019.10.09
2019.08.22
2019.06.22
2019.03.20