釣り場 概要
「南芦屋浜 東護岸」は、西宮浜と南芦屋浜の間の水道沿いに位置しています。
このエリアは、芦屋マリーナの船の出入りのためのルートが存在し、それを基に「東護岸(北)」と「東護岸(南)」という二つの区域に分かれています。
特に北側の護岸は、垂直な構造と石畳の部分が特徴で、水深は場所により3mから7mまで変動します。
特に垂直護岸近くは、足場もよく、水深も約5~7mほどあり、ウキ釣りやサビキ釣りを楽しむことができます。
また、チヌ狙いで、落とし込み釣りも人気のポイントです。
さらに、この場所はタチウオや青物を狙うのに最適なスポットとしても知られています。
一方、石畳護岸では、エビ撒き釣りやフカセ釣りを用いてのチヌやハネの釣りがおすすめ。
こちらも、シーズン到来時には、チヌやスズキ、タチウオ、青物を求める釣り師でにぎわいます。
釣り場 詳細
南芦屋浜 護岸見取り図
芦屋市の公式サイトにて
※地図をクリックすると拡大できます。
各護岸の名称や範囲を掲載していました。
※芦屋市/南芦屋浜における高潮対策
東護岸 入口付近
入り口は、キャナルパーク(浜風大橋)側と芦屋ベイコート倶楽部前の歩道からの2箇所のみとなっています。
入口付近の遊歩道
護岸の周囲を囲うように歩道があります。
ここから南に少し進むと階段があり護岸に降りることが出来ます。
護岸入口付近
防潮堤が高くなっているので、階段を利用して護岸へ上り下りします。
階段付近の様子
垂直護岸は、この入り口が一番近く、もう1箇所の入り口は、マリーナ側にある一番奥になります。
垂直護岸の様子
垂直護岸は、約380mほどあり広々としています。
足場も良いので、ファミリーフィッシングにもおすすめです。
※近隣にトイレがないのでご注意ください。
トイレマップをご参照ください。
マリーナ入口付近の様子①
東護岸(北)側の最南端にあたる場所の様子。
対岸は、東護岸(南)側。
マリーナ入口付近の様子②
マリーナ入口付近には、小さな防波堤があります。
防波堤の両端は、ハネやチヌの好ポイントにもなっています。
※船舶の航行の妨げにならないようにご注意ください。
入口付近の石畳護岸
護岸入り口から、北(山手)に望むと、キャナルパーク(浜風大橋 東側)まで石畳が続きます。
湾岸線桁下付近
湾岸線桁下付近は、橋脚などの障害物もあるため、少し遠いですが、橋脚付近のポイントが狙えれば、シーバスやチヌなどの釣果の確率もアップする可能性が高いポイントです。
湾岸線桁下の様子
阪神高速湾岸線、芦屋浜のPAのちょうど下あたりに位置するため桁下幅が約85mほどあります。
雨の日なども安心して釣りができる、稀なポイントです。
※満潮時は、足場が水没する場合があるので注意が必要です。
※釣り場Naviブログ:雨の日に釣りができる場所
北側(山手)方向から望む
このように見ると、橋脚までの距離は結構あることが分かります。
橋の影との境目も好ポイントになっています。
橋桁をくぐるとキャナルパーク
湾岸線を超えると、南芦屋浜の北護岸(キャナルパーク)エリアに到達します。
東護岸(北)の最南端からここまで約860m位あります。
Youtube版 釣り場Navi
詳細情報
名 称 | 南芦屋浜 東護岸(北) |
ここで釣れる魚種 | アジ・イワシ・サバ・ガシラ・メバル・ベラ・アイナメ・サンバソウ・グレ・ハネ・スズキ・キビレ・チヌ・サヨリ・タチウオ・サゴシ・ツバス・ハマチ・メジロなど |
トイレ | なし |
コンビニ | セブン-イレブン 潮芦屋店 |
駐車場 | 潮芦屋マリーナエリア駐車場 |
日の出・日の入り | |
その他の情報 | 釣り場は、きれいに利用しましょう。 釣り場前道路は、駐車禁止 ※阪急バスの経路の為、通行妨害にもなるのでご注意ください。 |