宮川河口 概要
宮川は、芦屋市の山手から芦屋市街を抜け、芦屋浜の中央を通り芦屋キャナルパークへ流入する川です。
この川は、緑も多く、春になれば桜が見頃な場所で、釣りスポットとしても人気があり、特に河口付近では様々な魚種を狙うことができます。
特に、キビレ、チヌ、ハネ、スズキなどの釣果実績が高く、良型のウナギも釣れる穴場的な釣り場として知られています。
宮川沿いには、コンクリートブロックで固められた河川敷があり、土手から階段を下りて川辺を散策することができます。
川は、岸辺から数メートルのところで少し深くなり、穏やかな流れになっており、チヌやキビレなどが護岸のフジツボを食べる様子も観察できます。
周辺には、コインパーキングやバス停もあるため、アクセスしやすく、エビ撒き釣り、フカセ釣り、落とし込み、ルアー釣りなど、ターゲットはチヌやキビレ、ハネに限られてきますが、のんびり釣りが楽しめる釣り場でもあります。
宮川河口 詳細
河口付近全体の様子
川沿い全体は足場が良く、川際までのアクセスも容易なため、釣りをしやすい環境が整っています。
ただし、潮が大きく引く時間帯には、このエリアの水深が非常に浅くなる点にご注意ください。
アクセスも便利です
川際には、右岸・左岸ともに宮川大橋の付け根から釣り場へ降りられる階段があり、アクセスは容易です。
さらに、橋の近くにはコインパーキングやバス停、スーパーなどが揃っており、利便性の高い場所となっています。
数釣りも楽しめます
芦屋浜や南芦屋浜では、キビレ、チヌ、ハネの魚影が非常に濃く、タイミングが合えば数釣りを存分に楽しむことができます。
宮川河口の詳細情報
名 称 | 宮川河口 |
ここで釣れる魚種 | アジ・イワシ・キビレ・チヌ・ハネ・スズキ・ウナギなど |
トイレ | 中央公園 南公衆トイレ 陽光公園 公衆トイレ |
コンビニ | ローソン 芦屋新浜町店 グルメシティ 芦屋浜店 |
駐車場 | タイムズ芦屋シーサイド |
日の出・日の入り | |
その他の情報 | 釣り場は、きれいに利用しましょう。 |
詳細MAP
アクセス
車の場合
バスの場合
駐車場
車の場合
◆大阪方面より
阪神高速道路3号神戸線「芦屋出口」より約6分
阪神高速道路3号神戸線「芦屋出口」からのルート(GoogleMap)
阪神高速道路5号湾岸線「西宮浜出口」より約6分
阪神高速道路5号湾岸線「西宮浜出口」からのルート(GoogleMap)
◆神戸方面より
阪神高速道路3号神戸線「深江出口」より約6分
阪神高速道路3号神戸線「深江出口」からのルート(GoogleMap)
阪神高速道路5号湾岸線「深江浜出口」より約9分
阪神高速道路5号湾岸線「深江浜出口」からのルート(GoogleMap)
阪神高速道路3号神戸線「芦屋出口」からのルート(GoogleMap)
阪神高速道路5号湾岸線「西宮浜出口」より約6分
阪神高速道路5号湾岸線「西宮浜出口」からのルート(GoogleMap)
◆神戸方面より
阪神高速道路3号神戸線「深江出口」より約6分
阪神高速道路3号神戸線「深江出口」からのルート(GoogleMap)
阪神高速道路5号湾岸線「深江浜出口」より約9分
阪神高速道路5号湾岸線「深江浜出口」からのルート(GoogleMap)
バスの場合
JR神戸線「芦屋」駅よりバスで約10分
JR神戸線「芦屋」駅からのルート(GoogleMap)
阪急神戸線「芦屋川」駅よりバスで約10分
阪急神戸線「芦屋川」駅からのルート(GoogleMap)
阪神神戸線「芦屋」駅よりバスで約6分
阪神神戸線「芦屋」駅からのルート(GoogleMap)
駐車場
タイムズ芦屋シーサイド
駐車料金(終日) | 8:00~20:00 60分:200円 |
20:00~8:00 60分:100円 | |
最大料金 | 24時間:700円 |
詳細MAP | タイムズ芦屋シーサイド 〒659-0041 兵庫県芦屋市若葉町3-1 |