灘漁港

釣り場 概要

灘漁港は、淡路島南部の紀伊水道に面した大きな漁港で、土生港とも呼ばれ、釣り場として人気の高いスポットです。
この港は、足場が良く初心者からベテランまで楽しめるポイントがいくつかある釣り場です。

ここでは季節ごとに多様な魚種が狙え、春から夏にかけてはスズキや青物が好釣期を迎えます。
秋にも青物やタチウオが活発に回遊し、大物の釣果が期待できます。
また、冬場から春先にはグレやメバル、ガシラが釣れるため、年間を通じて楽しめるポイントとなっています。
さらに、秋にはアオリイカが港内全域で釣れるため、エギングファンにも人気があります。

この港は釣り以外にも、沼島行きの定期船発着場として利用されるなど、地域の生活拠点としても重要な役割を担っています。
ただし、港内では投げ釣りが禁止されており、釣りを楽しむ際にはルールとマナーを守ることが求められます。
ゴミの持ち帰りやライフジャケットの着用など、安全面にも配慮しながら、四季折々の釣りを堪能できるスポットです。

釣り場 詳細

灘漁港|釣り場Navi

沼島汽船のりばの風景

沼島と土生を結ぶ航路を運航している沼島汽船。
フェリーの入出港を眺めながら釣りが楽しめます。
※構内は投げ釣り禁止となっています。

駐車場もあり

吾輩は猫である。名前はまだない。どこで生れたか頓と見当がつかぬ。何でも薄暗いじめじめした所でニャーニャー泣いていた事だけは記憶している。

灘漁港|釣り場Navi

漁港内にもテトラエリアあり

漁港内での釣り場はいろいろありますが、漁業関係者の作業の邪魔にならないよう配慮が必要です。
※場所によっては釣り禁止区域もあるのでご注意ください。

灘漁港の詳細情報

名 称灘漁港
ここで釣れる魚種アジ・イワシ・サバ・サヨリ・ガシラ・メバル・サンバソウ・チャリコ・ベラ・アイナメ・ソイ・チヌ・グレ・スズキ・カンダイ・キス・カレイ・ヒラメ・シイラ・タチウオ・サゴシ・ハマチ・メジロ・ブリなど
トイレ灘ターミナルセンター公衆トイレにあり
コンビニファミリーマート 南淡北阿万店
駐車場あり・なし
安い駐車場を検索して事前に予約!特P(とくぴー)

日の出・日の入り



その他の情報釣り場は、きれいに利用しましょう。

詳細MAP

アクセス

◆神戸淡路鳴門自動車道「西淡三原I.C.出口」から約25分 Google MAP

  1. 尼崎西防波堤|釣り場Navi

    尼崎西防波堤(丸島防波堤)の釣り場情報22.01.19

  2. 南芦屋浜 南緑地(ベランダ)一部釣り解禁情報

  3. 甲子園浜|釣り場Navi

    甲子園浜海浜公園 東護岸の釣り場情報-2022.09.08

  4. 神戸港内の釣り禁止条例の厳格化

  5. 立入禁止|釣り場Navi

    【要チェック】工事で釣りが出来ない場所がある

  1. 雨の日に釣りができる場所

  2. 舞子公園|釣り場Navi

    ファミリーで楽しめる釣り場TOP3

  3. 電車で行ける駅から近い海!大蔵海岸の釣り場のアク…

  4. 南芦屋浜ベランダからキャナルパークまでのようす19.…

  5. 南芦屋浜ベランダのようす19.06.19

天気予報

+11
°
C
H: +11°
L: +
神戸
月曜日, 08 3月
週間天気予報を見る
+13° +13° +15° +13° +16° +17°
+ + + +11° +11° +10°