灘港西防波堤

釣り場 概要

兵庫県南あわじ市の灘港西防波堤は、淡路島の南端に位置し、紀伊水道に面した人気の釣りスポットです。
付け根から先端まで続くコンクリート製の防波堤は足場が広く安定しており、初心者でも安心して釣りを楽しめる環境が整っています。
堤防の先端には白い灯台が立ち、目の前には沼島を望むことができる絶景も魅力です。

紀伊水道の豊かな潮流の恩恵を受けるこの釣り場では、グレやマダイ、ヒラメをはじめ、メジロやブリといった青物、さらには時にはシイラといった大型魚種が回遊することもあります。
まさに多彩なターゲットと出会えるフィールドであり、安全とマナーを守って釣行すれば、一年を通じてさまざまな釣りが楽しめる淡路島屈指のスポットです。

外向きの海側には巨大なテトラポッドが並び、足元から海面まではおよそ6メートル以上の水深があります。
潮通しが良く、大型の回遊魚が狙える好ポイントですが、テトラ上は凹凸が激しく滑落の危険性も高いため、立ち入りは避けてケーソンの上から釣るのが基本です。
ただし、テトラとケーソンの隙間を狙った穴釣りでは、良型の根魚釣りを楽しむことが可能です。
また、防波堤先端付近では、魚を取り込む際には、長めのタモ網を必ず用意しておきましょう。

一方、港内向きは中央から先端部にかけてテトラがなく、海面からの高さも外向きよりは低く平坦な足場で比較的安全に釣り座を構えることができます(ただし付け根部分にはテトラ帯が存在します)。
港内は、漁業関係者の船舶の往来があるため、十分に注意しながら釣りを楽しむ必要があります。投げ釣りは禁止されているため、サビキ釣りやウキ釣りといった足元での釣りが中心となります。

また、灘港西防波堤付近には駐車場がありません。
近隣では釣り人によるマナー違反の駐車が相次ぎ、地域住民から苦情が出ています。
公民館や立ち入り禁止区域への駐車は絶対に避けてください。
駐車の際は、少し離れた灘漁港の駐車場を利用するか、漁業関係者の方に確認してから対応するようにしましょう。

釣り場 詳細

広々とした防波堤

防波堤は、漁港を外洋からの大きな波から守るため、しっかりしたケーソンと大型テトラポットで構築されています。
実際に、大型テトラを破壊するほどの強い波が打ち付けることもあります。そのため、風が強い荒天時には防波堤での釣りは大変危険ですので、絶対に避けましょう。

一方で、天候が安定している日には波も穏やかで、防波堤先端付近でも快適に釣りを楽しめるスポットです。
※救命胴衣は、必ず着用しましょう。

ファミリーフィッシングにもおすすめ

防波堤の内側は外向きよりも低く設計されており、足場も安定しているため家族連れでも安心して楽しめます。
さらに、時期によっては大アジや大サバ、グレ、チヌ、ハマチやメジロ、タチウオなど多彩な回遊魚も狙えるため、幅広い釣りに挑戦できる魅力的な釣り場です。

灘港西防波堤|釣り場Navi

防波堤先端付近

灯台のある先端付近は、足元こそ海面から高いものの、外洋からの潮流と港内の流れがぶつかり合う一級ポイントです。
水深も十分にあり、マダイやヒラメなどの大物を狙える好条件が揃っています。
さらに、テトラ際では良型のメバルやアコウ、アオリイカなどの実績も豊富で、幅広い釣りを楽しめる釣り場です。

灘港西防波堤|釣り場Navi

釣り人ととしてご理解ご協力を!

釣り人のモラルが問われています。
実際にマナー違反による苦情
が寄せられており、そのために注意書きが設置されています。
一人ひとりが意識を高め、マナー向上に努めましょう。

漁港内で釣りをされる皆様方へ
漁港内は本来漁業者の仕事場なので、釣りをされる方は安全のため、又いさかいにならないために漁業者の仕事の妨げにならないように気をつけて下さい。

駐車時もご注意ください!

灘港西防波堤付近には駐車場がありません。
近隣では、釣り人によるマナー違反の駐車が相次ぎ、地域の方から苦情が出ています。
公民館や立ち入り禁止区域への駐車は絶対にやめてください。
駐車の際は、少し離れた灘漁港駐車場を利用するか、漁業関係者の方に確認するなどして対応をお願いします。

灘港西防波堤の詳細情報

名 称 灘港西防波堤
ここで釣れる魚種 アジ・イワシ・サバ・サヨリ・サンバソウ・アイゴ・ガシラ・メバル・アコウ・アイナメ・ベラ・シオ・カンダイ・スズキ・グレ・チヌ・マダイ・キス・カレイ・ヒラメ・アオリイカ・コウイカ・ケンサキイカ・タチウオ・サゴシ・ハマチ・メジロ・ブリ・シイラなど
トイレ 灘ターミナルセンター公衆トイレ
コンビニ 近隣なし
駐車場
日の出・日の入り
その他の情報 釣り場は、きれいに利用しましょう。 釣りマナーを守りましょう。 ライフジャケットは着用しましょう。

詳細MAP

アクセス

◆神戸淡路鳴門自動車道「西淡三原出口」から約30分 Google MAP

潮汐情報

タイドグラフ
  1. 大蔵海岸公園・アジュール舞子・舞子公園の一部立ち入り制限解除について

    【2025年最新情報】大蔵海岸・舞子公園・アジュール…

  2. 漁港釣り禁止?|釣り場Navi

    漁港での釣り利用に関することを調べてみました

  3. 尼崎西防波堤|釣り場Navi

    尼崎西防波堤(丸島防波堤)の釣り場情報22.01.19

  4. 南芦屋浜 南緑地(ベランダ)一部釣り解禁情報

  5. 甲子園浜|釣り場Navi

    甲子園浜海浜公園 東護岸の釣り場情報-2022.09.08

  1. 雨の日に釣りができる場所

  2. 舞子公園|釣り場Navi

    ファミリーで楽しめる釣り場TOP3

  3. 電車で行ける駅から近い海!大蔵海岸の釣り場のアク…

  4. 南芦屋浜ベランダからキャナルパークまでのようす19.…

  5. 南芦屋浜ベランダのようす19.06.19

天気予報
+11
°
C
H: +11°
L: +
神戸
月曜日, 08 3月
週間天気予報を見る
+13° +13° +15° +13° +16° +17°
+ + + +11° +11° +10°