魚住漁港 概要
魚住漁港は明石市の魚住住吉神社前にある小規模な漁港で、山陽魚住駅から徒歩約10分とアクセスが良い人気の釣り場です。
キスやメバル、アオリイカなど多彩な魚種が釣れ、地元の釣り人を中心に静かで落ち着いた雰囲気が魅力です。
漁港内は水深が浅く、ライトタックルで楽しむちょい投げのキス釣りや夜釣りでのメバル釣りが特に人気です。
防波堤やテトラ帯ではメバルを狙うのがおすすめで、沖向きではチヌ、アオリイカ、カレイ、ヒラメが狙えます。
シーズンによっては青物の回遊もあり、メジロやブリクラスの釣果実績もあります。
手軽な釣りから本格的なターゲットまで、多彩な楽しみ方ができる侮れない釣り場です。
釣り場 詳細
住吉神社内から見た風景
神社内には、公衆トイレや遊具などもあるので、家族連れで訪れても楽しめる釣り場です。
沖に突き出た防波堤
メインとなる釣り場はこの防波堤。
内向きは浅く砂地になっていますが、ちょい投げでキスやチヌなども狙えます。
神社前のようす
神社と漁港の間には遊歩道があります。
漁港の両端も砂浜やテトラが積まれた釣り場になっています。
防波堤先端付近
先端付近は、しっかりテトラが積まれています。
外側に向かっては、根魚やアオリイカ、チヌ、カレイなどの魚種も狙えます。
沖向きのテトラ際の様子
沖向きは徐々に水深が深くなっています。
漁港の周辺は砂浜が多いため、底は砂地になっています。
魚住漁港の詳細情報
名 称 | 魚住漁港 |
ここで釣れる魚種 | アジ・サバ・サヨリ・ガシラ・メバル・ベラ・アイナメ・キス・カレイ・ヒラメ・チヌ・アナゴ・ツバス・ハマチ・メジロなど |
トイレ | 住吉神社内にあり |
コンビニ | セブンイレブン 明石西江井ヶ島西店 |
駐車場 | |
日の出・日の入り | |
その他の情報 | 釣り場は、きれいに利用しましょう。 路上駐車はやめましょう。 |