大浜海岸 千畳敷

大浜海岸 千畳敷 概要

淡路島洲本市に位置する大浜海岸の千畳敷は、洲本港の南側に広がる美しい海岸で、多くの釣り人に親しまれる人気スポットです。
内向きの海岸は水深が浅く、外向きでは、根魚や青物などの回遊魚を狙えることから、初心者からベテランまで楽しめる釣り場となっています。

この釣り場の特徴として、外向きや先端部分にはテトラポッドが敷き詰められており、足場は悪いものの好ポイントが広がっています。
一方、内向きの砂浜側は水深が浅く、階段を使って水面近くまで降りられる構造になっているため、足場が良く、ちょい投げでキスなどをターゲットにしたファミリーフィッシングにも適した環境です。

狙える魚種は非常に豊富で、アオリイカ、キス、スズキ、タチウオ、ハマチ、メジロなどが主なターゲットとして挙げられます。
特に梅雨の時期にはゴマサバや大型のアオリイカが期待でき、初秋から10月にかけてはハマチやメジロといった青物の釣果も期待できます。
四季折々の多彩な魚種を楽しめるため、年間を通じて釣りを満喫できるのも魅力のひとつです。

釣りの最適シーズンは春から秋で、特に朝まづめや夕まづめの時間帯が釣果を上げやすいとされています。
春から初夏にかけては、キス釣りが最盛期を迎え、投げ釣りやチョイ投げで数釣りを楽しめます。
また、秋になるとアオリイカやタチウオがターゲットとなり、多くの釣り人で賑わう人気の時期となります。

大浜海岸は釣り場の利便性も非常に高く、駐車場のすぐ近くから釣りを始められるのが嬉しいポイントです。
入り口付近にはトイレも完備されており、家族連れや初心者にも安心して利用できる環境が整っています。
ただし、夏場は海水浴場としても利用されるため、内向きでの釣りが制限される場合がありますので注意が必要です。

さらに、アオリイカの捕獲については、地元のルールで特定の期間(7月1日〜9月30日)にはリリースが推奨されているため、ルールを守った釣行を心掛けましょう。

 

釣り場 詳細

大浜海岸 千畳敷|釣り場Navi

入り口付近

県道から砂浜の横を通って千畳敷に入ります。

大浜海岸 千畳敷|釣り場Navi

駐車場の風景

駐車収容数も多めで広々としており、その周り一帯が釣り場になっています。

大浜海岸 千畳敷|釣り場Navi

砂浜側の風景

内向きの砂浜側の様子です。
海底は砂地で水深も浅いもののちょい投げでキスやカレイなどが狙えます。

大浜海岸 千畳敷|釣り場Navi

外側の様子

外側はテトラが敷き詰められ、穴釣りで根魚やテトラ際で、アオリイカやチヌ、カンダイなどが狙えます。
沖目を狙えば、マアジやツバスからメジロクラスの回遊魚の釣果実績もあるポイントです。

大浜海岸 千畳敷|釣り場Navi

先端付近の様子

先端付近も外側と同じような形状になっています。
海底は砂地が大半で、カレイやマゴチ、ヒラメなども狙えるポイントです。

千畳敷の詳細情報

名 称大浜海岸 千畳敷
ここで釣れる魚種アジ・イワシ・サバ・サヨリ・ガシラ・メバル・ベラ・アイナメ・チヌ・グレ・サンバソウ・キス・カレイ・マゴチ・ヒラメ・アオリイカ・ケンサキイカ・コウイカ・タチウオ・サゴシ・ハマチ・メジロなど
トイレ入り口付近にあり
コンビニファミリーマート 洲本海岸通店
駐車場無料駐車場あり
日の出・日の入り

その他の情報釣り場は、きれいに利用しましょう。

詳細MAP

アクセス

◆神戸淡路鳴門自動車道「洲本IC出口」から約12分 Google MAP

  1. 尼崎西防波堤|釣り場Navi

    尼崎西防波堤(丸島防波堤)の釣り場情報22.01.19

  2. 南芦屋浜 南緑地(ベランダ)一部釣り解禁情報

  3. 甲子園浜|釣り場Navi

    甲子園浜海浜公園 東護岸の釣り場情報-2022.09.08

  4. 神戸港内の釣り禁止条例の厳格化

  5. 立入禁止|釣り場Navi

    【要チェック】工事で釣りが出来ない場所がある

  1. 雨の日に釣りができる場所

  2. 舞子公園|釣り場Navi

    ファミリーで楽しめる釣り場TOP3

  3. 電車で行ける駅から近い海!大蔵海岸の釣り場のアク…

  4. 南芦屋浜ベランダからキャナルパークまでのようす19.…

  5. 南芦屋浜ベランダのようす19.06.19

天気予報

+11
°
C
H: +11°
L: +
神戸
月曜日, 08 3月
週間天気予報を見る
+13° +13° +15° +13° +16° +17°
+ + + +11° +11° +10°