芦屋キャナルパークの概要
芦屋キャナルパークは、南芦屋浜と市街地の間に位置し、その魅力的な景観と釣りの楽しさで多くの人々を引き寄せています。
このエリアは大きく「潮風大橋側の北護岸 西」と「浜風大橋側の北護岸 東」の2つのゾーンに分けられます。
今回は、浜風大橋に近い「北護岸 東」の魅力をお伝えします。
このエリアは、緑あふれる陽光緑地の遊歩道と、釣り好きの人たちには、好ポイントになる護岸が融合しています。
芦屋キャナルパークの「北護岸 東」は、ウキ釣り愛好者にとっては、ゆっくりと楽しめるロケーションとポイントになっているチ釣り場です。水深は1.5~4mと比較的浅く、石畳が緩やかに深くなる地形が特徴です。
主なターゲットとしては、チヌ、キビレ、ハネが挙げられますが、サヨリ、グレ、ガシラ、アジ、イワシ、サバなどの多彩な魚種も楽しめます。
特に、アジやイワシが回遊する時期には、タチウオや青物の姿も見られ、一年を通して変わる釣りの楽しさを体験できます。
また、以前はこの場所での釣り大会も頻繁に開催されていました。
サビキ釣りも楽しめますが、地形の特性を考慮してウキを使った方法がおすすめです。
さらに、設備も整っており、トイレなどの施設も近くにありますので、家族での釣りも楽しめます。
ただ、駐車場へのアクセスを考えると、キャナルパーク内の「北護岸 西」の方が利便性が高いかもしれません。
釣り場詳細
南芦屋浜 護岸見取り図
芦屋市の公式サイトにて
※地図をクリックすると拡大できます。
各護岸の名称や範囲を掲載していました。
※芦屋市/南芦屋浜における高潮対策
あゆみ橋から見たキャナルパーク(西側)
陽光緑地の中央エントランス付近をあゆみ橋から望んだ様子です。位置的には芦屋キャナルパークの中央付近になります。
中央エントランスからあゆみ橋方面を望む
中央エントランスからキャナルパーク護岸に降りる事ができます。高潮対策で防潮壁が今までよりも高くなっており、階段やスロープで護岸に降りてゆくようになっています。
浜風大橋付近の様子
浜風大橋近くに広がる芦屋キャナルパークは、その広大なスペースが魅力です。
ここでは、アングラーたちが十分なスペースを確保しながら、リラックスした雰囲気の中で釣りを楽しむことができます。
芦屋キャナルパークは、その広さと美しい景観が魅力の釣り場で、浜風大橋の近くでは特にその美しさが際立っています。
キャナルパーク最東端付近
キャナルパーク水道の最東端付近は、西宮浜と南芦屋浜の水道の合流地点となっており、魚が集まりやすいポイントとして知られています。
シーズンにはハマチやブリ、タチウオなどの大型魚も釣れ、釣り人の心をわしづかみにします。
湾岸線方向(東護岸)を望む
湾岸線下を通って南芦屋浜の東護岸にも繋がっています。
※南芦屋浜 東護岸(北)のページ
陽光緑地 東エントランス前のトイレ
芦屋キャナルパークの東側にあるトイレはここだけとなっています。
南芦屋浜駐車場からの距離
南芦屋浜駐車場から、中央エントランス付近まで約180m、東エントランスまで約400mほどとなります。
※画像クリックで拡大できます
※南芦屋浜駐車場が一番近いですが、予約駐車場なので会員登録が必要となります。メリットは駐車場料金が安いです!
南芦屋浜駐車場の詳細ページ
名 称 | 芦屋キャナルパーク 北護岸 東(浜風大橋) |
ここで釣れる魚種 | チヌ・キビレ・ハネ・ガシラ・グレ・アジ・イワシ・タチウオ・ハマチ・メジロなど |
トイレ | 西エントランス前トイレ Google-MAP |
コンビニ | セブン-イレブン 潮芦屋店 |
駐車場 | 南芦屋浜駐車場 |
日の出・日の入り | 日の出: 05:45 日の入り: 17:58 |
その他の情報 | 釣り場は、きれいに利用しましょう。 |